Back to Top

blog

7/30木曜日7/31金曜日、臨時休業させて頂きます 二人で体調崩しました(情けない) しっかりと治したいと思います ご予定して下さっていたお客様、大変申し訳ございません

夏本番 8月の営業予定です ・ -8月の営業日ー 遅くなりました 8月もよろしくお願いいたします    ※26日(火)から夏休みを頂きます     尚、暑さも一段と厳しくなって参ります  体力気力とも無理のないように営業致しますが、  ちょっとこれはしんどいな…と弱気になりましたらお知らせいたします  毎朝更新しております投稿にてご確認くださいませ   ハナレで過ごす時間 ゆっくりゆっくりと流れる時間 お蕎麦を味わう時間 お客様の心の潤いへと変わりますように… ご来店お待ちしております   写真の○が営業日です (毎週火曜、水曜・第1第3月曜 定休日) ・・ ・・ ◻︎昼時間の営業◻︎ ・平日  11時半より、ご来店順でのご案内(ご予約不可)  L.O14時(売切れ次第終了)  おひとりさまから3名様まで  小学生以上のご入店に限ります ・土日祝日  11時、13時半、の2部ご予約制  (完全入替制の為、上記の時間がご入店時間となります)  各時間5組様のみのご案内  おひとりさまから3名様まで  小学生以上のご入店に限ります  (席に限りがございますが土日祝日に限り5名様までのご案内も可能です)  ご予約のお電話は、随時承っております  お昼の営業時間(11時から15時)と定休日はお控え願います    注:ご来店時は、   投稿の先頭(またはストーリーズハイライト)にございます、   『ご来店時のお願いごと』をご一読願います   ◻︎夜時間の営業◻︎ 通称『夜ハナレ』は毎晩1組様限定のご予約制 お昼の店内とは設えを変えて、お蕎麦や鴨をメインとしたコース料理をご用意いたします ※『夜ハナレ』の詳細は月末の夜にお知らせいたします  お見逃しなく… ・・ ・・ ・・ #手打ちそばハナレ #十割蕎麦 8月は営業日が少なくなりますが、 お時間合いましたらぜひお立ち寄りくださいませ ・ ・ ・

ハナレの定休日は 毎週火水曜日と第一第三月曜日です 祝日の場合でも定休日となります 本日も多くの方がご来店されて帰って行かれ 申し訳ない気持ちです そもそも祝日営業なら完全予約制ですので どちらにしてもお入り出来ない状況にあります 土日祝日は完全予約制となりますので ご注意下さい どうしたら皆様に周知してもらえるか 二人で考えています ご不便おかけします

今季令和6年産の対馬在来は 個人的にとてもお気に入りで 伝わりにくいと思いますが 奥深さや哀愁のようなものをかんさています 碾くと言うより砕くイメージで石臼にかけ 3種の篩を使い製粉しています ハナレとしてはまず召し上がって頂きたい一枚

おそばを毎日打っていると その「奥深さ」に気づかされます 忘れた頃にまた気づかされます 産地、その年の出来、保存方法、碾き方、 篩い方、加水量、提供までの時間、茹で時間、 締め方、水切れ度合⋯ 数えたらキリのないほど項目があり それぞれの組み合わせは何通りになるか なので毎日同じはハナレでは絶対にありません (科学的なものを使ってませんので) 汁も然り 今日はこうだ、明日はどうだ⋯と、毎日変化していきます(かえしは生き物なので) それを楽しむ お客様にもそれを楽しみにご来店してほしい そう願っています だから飽きないんだよね~に 成りたい

先程10月夜ハナレ満席となりました 貴重なお時間割いて下さり誠に感謝申し上げます 繋がらなかった皆様また次回宜しくお願いします 秋のはじまり、夏の疲れを癒してもらえるよう ふたりでお支度整えて皆様のご来店お待ちしております また、昼ハナレも重ねて宜しくお願い致します 土日祝日のご予約はいつでも承っております お気軽にお問い合わせ下さい

昨夜告知するのをど忘れしました 申し訳ございません 明日7/2水曜日夜7時よりお電話にて 10月夜ハナレのご予約承ります 混線してしまいご迷惑おかけしますが、 宜しくお願い致します